No. |
日 付 |
名前 |
同行者 |
高さ |
場 所 |
38 |
2008/12/20 |
金毘羅山・岩屋山・式見舞岳 |
単独 |
366m、475m、252m |
長崎県長崎市 |
37 |
2008/12/28 |
稲佐山・岩屋山 |
単独 |
333m、475m |
長崎県長崎市 |
36 |
2008/12/26 |
金毘羅山・帆場岳 |
単独 |
366m、506m |
長崎県長崎市 |
35 |
2008/12/14 |
鳴鼓岳・烏帽子岳 |
単独 |
392m、413m |
長崎県長崎市・時津町 |
34 |
2008/12/07 |
岩屋山 |
単独 |
475m |
長崎県長崎市 |
33 |
2005/07/17 |
長崎街道(諫早永昌宿→大村宿) |
カミサン |
|
長崎県諫早市、大村市 |
32 |
2005/07/03 |
長崎街道(古賀→永昌追分) |
カミサン |
|
長崎県長崎市、諫早市、多良見町 |
31 |
2005/06/26 |
長崎街道(新大工→古賀) |
カミサン |
|
長崎県長崎市 |
30 |
2005/04/09 |
唐八景・長崎市民の森 |
カミサン |
304m |
長崎県長崎市 |
29 |
2005/03/19 |
経ヶ岳・金泉寺 |
単独 |
1076m |
長崎県大村市 |
28 |
2005/02/11 |
八郎岳・熊ヶ峰 |
カミサン |
590m、569m |
長崎県長崎市 |
27 |
2004/11/23 |
英彦山 |
カミサン |
386m |
長崎県長崎市 |
26 |
2004/11/13 |
嵐山・天保山 |
カミサン |
?、4.53m |
京都府京都市、大阪府大阪市 |
25 |
2004/10/28 |
若草山 |
単独 |
342m |
奈良県奈良市 |
24 |
2004/10/17 |
天保山 |
単独 |
4.53m |
大阪府大阪市 |
23 |
2004/09/12 |
稲佐山 |
単独 |
333m |
長崎県長崎市 |
22 |
2004/07/29 |
三俣山周回 |
カミサン |
1504m |
大分県九重町、久住町 |
21 |
2004/07/25 |
金泉寺・オオキツネノカミソリ |
カミサン、次男坊 |
870m |
長崎県北高来郡高来町 |
20 |
2004/07/11 |
雲仙 絹笠山・地獄 |
カミサン |
870m |
長崎県小浜町 |
19 |
2004/04/29 |
郡岳 |
カミサン、Mさん夫妻 |
826m |
長崎県大村市 |
18 |
2004/04/25 |
金毘羅山U |
カミサン |
366m |
長崎県長崎市 |
17 |
2004/04/17 |
経ヶ岳 |
Mさん夫妻 |
1076m |
長崎県大村市 |
16 |
2004/04/04 |
岩屋山 |
カミサン |
475m |
長崎県長崎市 |
15 |
2004/03/13 |
帆場岳・四つ峠 |
カミサン |
506m |
長崎県長崎市 |
14 |
2004/03/07 |
金泉寺 |
カミサン |
870m |
長崎県北高来郡高来町 |
13 |
2004/02/29 |
矢筈岳 |
カミサン |
336m |
長崎県長崎市 |
12 |
2004/02/21 |
八朗岳 |
カミサン |
590m |
長崎県長崎市 |
11 |
2003/11/16 |
帆場岳U |
カミサン |
506m |
長崎県長崎市 |
10 |
2003/10/30 |
国見岳・普賢岳 |
カミサン |
1347m、1359m |
長崎県小浜町 |
9 |
2003/10/25 |
多良岳 |
カミサン |
983m |
長崎県高来町 |
8 |
2003/10/04 |
星生山・久住山U |
Mさん夫妻 |
1762m、1786.8m |
大分県九重町、久住町 |
7 |
------ |
星生山・久住山 |
カミサン、長女、次男 |
1762m、1786.8m |
大分県九重町、久住町 |
6 |
------ |
虚空蔵山 |
Mさん、カミサン |
608.5m |
長崎県川棚町 |
5 |
------ |
九千部岳 |
カミサン |
1062m |
長崎県千々石町 |
4 |
------ |
竜頭泉・猪見岳 |
カミサン |
350m、590m |
長崎県東彼杵町 |
3 |
------ |
岩屋山 |
カミサン |
475m |
長崎県長崎市 |
2 |
------ |
金毘羅山 |
カミサン |
366m |
長崎県長崎市 |
1 |
------ |
帆場岳 |
カミサン |
506m |
長崎県長崎市 |